アニメ脚本と脚本家のデータベース

令和3年度
メディア芸術アーカイブ推進支援事業

日生ファミリースペシャル

ドン松五郎の生活

作家 大原清秀
原作者 井上ひさし
放送局 フジテレビ
放送日[1983/2/9]
主な出演 [山田康雄白石冬美小山茉美]
かな ドンマツゴロウノセイカツ
ローマ字 DONMATSUGOROUNOSEIKATSU
分類 台本
メディア テレビ
ジャンル アニメ
台本バージョン 準備稿
収蔵先 倉庫保管中
あらすじ 『ドン松五郎の生活』 千葉のある街に住む小説家の松沢健が飼っている犬のドン松五郎は、実は人の言葉を話すことの出来る不思議な犬だった。そんなドン松五郎の秘密は、健の娘の和子だけだった。 ある日、ドン松五郎はキングという犬とケンカをして怪我をしてしまい獣医の世話になるが、そこで出会った可愛い子犬の長太郎がドッグコンテストで優勝するために耳を切られそうになっていることを知る。 人間の勝手で傷つけられようとしている長太郎を助ける為、ドン松五郎はケンカ相手のキングやホステスの飼い犬だったお銀、強がりでワイルドな平吉などの犬の仲間たちを集め、一緒に長太郎の救出作戦を実行するのだった。 原作は井上ひさしの小説『ドン松五郎の生活』をもとに犬と人との世界を巡って起こる騒動を描かれた。1983年のフジテレビ系列『日生ファミリースペシャル』にて単発の長編テレビアニメとして放送された。松五郎の声にはルパン三世の山田康雄が器用され、軽妙な語り口が作品に軽やかな味わいをだしていた。キャラクターデザインは漫画家のはるき悦巳が引き続き担当し、監督と脚本はアニメ映画『アンデルセン物語』『長靴をはいたネコ』などの矢吹公郎と大原清秀が務めている。原作小説は1986年には実写映画化もされた。
  • ※[ ]内の情報は当団体の独自調査による参考情報であり、書誌原本に記載のあるものではありません。
  • ※映画、演劇に関しては、放送日の欄の記載は「公開日」「公演日」になっております。
  • ※ローマ字表記は「かな」から機械変換で表示しているため、不正確な場合があります。
ドン松五郎の生活