ドラゴンクエストⅡ
※合本 青と赤の珠の奇跡・大勇者の誕生(仮)
作家 | 山田隆司 |
原作 | (マンガ連載)週刊少年ジャンプ・集英社刊 |
原作者 | (原案)堀井雄二 |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | [1991/3/22] |
放送回 | 10(Level42) |
主な出演 | [アベル:古谷徹、デイジー:三田ゆう子、モコモコ:桜井敏治、ヤナック:キートン山田、ティアラ:勝生真沙子、チチ:青羽美代子、カカ:嶋方淳子、ドドンガ:郷里大輔、バラモス:渡部猛 |
演出/監督 | (総監督)神田武幸、(演出)石踊宏 |
かな | ドラゴンクエストⅡ |
ローマ字 | DORAGONKUESUTOⅡ |
分類 | 台本 |
メディア | テレビ |
ジャンル | アニメ |
台本バージョン | 決定稿 |
収蔵先 | 倉庫保管中 |
あらすじ | 【ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説】アリアハン村に暮らす元気な少年『アベル』と、発明好きの少女『ティアラ』は15歳の誕生日を迎えた日に竜神湖で竜の伝説についての石板を発見する。そこに世界を混沌の淵に沈めようとした古代都市エスタークの民の邪悪なる怨念により誕生した大魔王『バラモス』が現れる。伝説の竜の生き血を飲み永遠の命を得ようとしていたバラモスは、竜を蘇らせる赤き珠を操る力を持っていたティアラを攫って行く。ティアラを取り戻すことを誓ったアベルは幼なじみの『モコモコ』と共に旅立ち、その途中で出会った魔法使い『ヤナック』と女剣士『デイジィ』を仲間に加え、多くの困難を乗り越えて力を付け、青き珠の勇者として成長していくが、バラモスは呪いの兜で操ったアベルの父を敵として差し向けるなど、卑劣な手でその行く手を阻もうとする。それらの困難を乗り越えてティアラを取り戻したアベルは、世界を守るため、ティアラや仲間たちと力を合わせに伝説の竜を蘇らせるために必要な聖剣と聖杯を集め、蘇った伝説の竜の力が宿った伝説の青い鎧を纏いバラモスを倒すのだった。1986年にエニックス(現:スクウェア・エニックス)より発売された人気RPG『ドラゴンクエストシリーズ』の初のアニメ化作品であり、キャラクター原案を『Dr.スランプ』や『ドラゴンボール』などを描いた漫画家の鳥山明が手がけた。1989年から1990年に第1部、翌年1991年に第2部がフジテレビ系列にて放送された。 |
- ※[ ]内の情報は当団体の独自調査による参考情報であり、書誌原本に記載のあるものではありません。
- ※映画、演劇に関しては、放送日の欄の記載は「公開日」「公演日」になっております。
- ※ローマ字表記は「かな」から機械変換で表示しているため、不正確な場合があります。