あらすじ |
『侍ジャイアンツ』1973年(昭和48年)『読売ジャイアンツ』の監督『川上哲治』が、主人公である9番ピッチャー兼4番打者『番場 蛮(ばんば ばん)』をスカウトするところから物語が始まる。番は土佐出身の明るく豪快な性格の男で、型破りな言動や飄々とした態度でチームメイトを騒然とさせる。入団当初、番は団員に距離を置かれていたが、豪傑肌のサムライのような性格に隠れたジャイアンツへの愛が次第に認知され、受け入れられていく。番はでたらめな剛速球で致命的なデッドボールを連発することから『殺人ノーコン』呼ばれるが、番が高校を中退した際の先輩であり、巨人軍の二軍に在籍していた『八幡 太郎平』の協力で克服した後は様々な魔球を開発し、巨人軍V9時代のプロ野球チームのライバルへ立ち向かっていく。原作となるコミックスでは昭和45年の読売ジャイアンツの活躍が元となるストーリーが描かれていたが、アニメ版では放送当時の昭和48年の読売ジャイアンツの活動が描かれており、当時の実名選手や監督の名前の変更、夏場まで続いたジャイアンツの低迷期、シーズン後半戦での『長島茂雄』の選手引退、阪神との優勝争い、(当時)南海ホークスとの日本シリーズなどの史実が『侍ジャイアンツ』の世界観に合わせたアニメ版オリジナルストーリーで制作されている。最終回では、番が今まで開発したすべての魔球の要素を合体させた『ミラクルボール』で、アニメ版オリジナルキャラクターで世界最強の打者『ロジー・ジャックス』を討ち取り、MVPを獲得のお祝いとして憧れの自動車をプレゼントされて幕を閉じる。
|