アニメ脚本と脚本家のデータベース

令和5年度
メディア芸術アーカイブ推進支援事業

[メタルヒーローシリーズ第2作]

宇宙刑事シャリバン

裏切りの空・暗黒刑務所からの逃亡者
作家 高久進
原作 (「テレビマガジン」「おともだち」「楽しい幼稚園」「テレビランド」「冒険王」連載)
原作者 八手三朗
放送局 テレビ朝日
放送日[1983/9/9]
放送回 27
主な出演 渡洋史降矢由美子飯塚昭三(魔王サイコ声)吉岡ひとみ栗原敏長門美雪水木由Na:政宗一成
演出/監督 小笠原猛
考証・指導 企画協力:企画者104
かな ウチュウケイジシャリバン
ローマ字 UCHUUKEIJISHARIBAN
分類 台本
メディア テレビ
ジャンル ドラマ(特撮)
収蔵先 倉庫保管中
あらすじ 【宇宙刑事シャリバン】日本の森林パトロール隊員「伊賀電」はかつて宇宙を震撼させた宇宙犯罪組織『マクー』の怪人モンスターと遭遇し、重傷を負ってしまう。そこに駆け付けた伝説の宇宙刑事『ギャバン』こと「一条寺烈」によってモンスターは撃退され、電は救出される。電はすぐに医療技術が発達したバード星で治療を受け、回復していく。マクーのモンスターに臆せず挑んだその勇気を見込まれたことにより、銀河連邦警察の『コム』長官からスカウトされ、新たなる宇宙刑事『シャリバン』のコードネームを与えられ、ギャバンと共にマクーとの最終決戦へと参戦する。そして新たなる宇宙刑事となった電はギャバンに代わって地球を守る任務につく。だが突如、地球に現れた新たな宇宙犯罪組織『マドー』の出現が確認され、電のサポートを担当するリリィと共に地球へと帰還を果たす。『幻夢界』という空間を使って地球侵略を目論むマドーに対して電は『赤射指令』することでアクタースーツが超次元戦闘母艦グランドバースからエネルギーを送られてシャリバンへと姿を変え、『魔怪獣』モンスターと戦っていくのであった。本作は『東映』より制作され、1983年3月から1984年2月までテレビ朝日系列で放送された『メタルヒーロー』シリーズの作品群の一つである『宇宙刑事』シリーズ第2作目の特撮ヒーロー番組である。本編終了後は2014年の新世代の宇宙刑事たちを描くVシネマ『NEXT GENERATION』では新たなシャリバンの活躍も描かれた。
  • ※[ ]内の情報は当団体の独自調査による参考情報であり、書誌原本に記載のあるものではありません。
  • ※映画、演劇に関しては、放送日の欄の記載は「公開日」「公演日」になっております。
  • ※ローマ字表記は「かな」から機械変換で表示しているため、不正確な場合があります。
宇宙刑事シャリバン