[メタルヒーローシリーズ第13作]
ブルースワット
浦島太郎だ?!(仮題)
作家 |
鷺山京子
|
原作者 |
八手三郎
|
放送局 |
テレビ朝日
|
放送日 | [1994]/8/7 |
放送回 |
28
|
主な出演 |
(鳴海翔)正木蒼二、横山一敏、(美杉沙羅)白鳥夕香、今井喜美子、(シグ)土門廣、竹内康博、(宇佐美星児)田中優樹、(麻生すみれ)干潟智子
|
演出/監督 |
小西通雄
|
かな |
ブルースワット
|
ローマ字 |
BURŪSUWATTO
|
分類 |
台本
|
メディア |
テレビ
|
ジャンル |
ドラマ(特撮)
|
収蔵先 |
倉庫保管中
|
あらすじ |
【ブルースワット】地球征服を目論むエイリアンの宇宙犯罪組織『スペースマフィア』彼らは裏で人体実験を行い、地球人を奴隷化することを目的として動き始めていた。そのエイリアンたちに対抗するために国連が支援する秘密組織『ブルースワット』を設立。その後、組織は活動開始するも『インヴェード』と呼ばれるエイリアンの憑依能力により、組織内の人間が操り人形にされ、内側から組織は壊滅に追いやられてしまう。なんとか生き残った隊員『鳴海翔』と『美杉沙羅』、そしてエイリアンによる犯罪を取り締まる宇宙組織『スペースSWAT』の元隊員『シグ』の三人はダミー企業『ブルーリサーチ』を立ち上げる。シグから対エイリアン用の特殊装備を授かり、民間人のオペレーター『宇佐美星児』と『麻生すみれ』の二人をサポートメンバーに加え、再起したブルースワットは人知れずエイリアンたちの脅威から地球を守る為、戦って行く。本作は東映制作の特撮作品『メタルヒーロー』シリーズ第13弾であり、1994年から1995年までテレビ朝日系列で放送された特撮番組である。メタルヒーローシリーズ内では特にリアル路線を強く描く作品として制作され、変身するヒーローではなく強化装甲を着用して出動するスワット隊をイメージした現実味のあるヒーロー像が特徴であるため、特にメンバーカラーは前面にでてこない。シリーズ次作の『重甲ビーファイター』と前作の『特捜ロボ ジャンパーソン』との特別編に登場して共演を果たし、話題を呼んだ。
|
- ※[ ]内の情報は当団体の独自調査による参考情報であり、書誌原本に記載のあるものではありません。
- ※映画、演劇に関しては、放送日の欄の記載は「公開日」「公演日」になっております。
- ※ローマ字表記は「かな」から機械変換で表示しているため、不正確な場合があります。