アニメ脚本と脚本家のデータベース

令和5年度
メディア芸術アーカイブ推進支援事業


ウルトラマン80

永遠に輝け!宇宙Gメン85
作家 山浦弘靖
放送局 TBS
放送日[1980/8/20]
放送回 21
主な出演 長谷川初範中山仁
管理番号 N01-51046-00
かな ウルトラマンエイティ
ローマ字 URUTORAMAN'EITI
分類 台本
メディア テレビ
ジャンル ドラマ(特撮)
収蔵先 倉庫保管中
あらすじ 【ウルトラマン80】過去に怪獣と侵略者との壮絶な戦いを繰り広げた地球。その戦いは人々の記憶の中から薄れて行き穏やかな日々が続いていたが、人間が存在する以上「負」の感情は常に背中合わせにあった。そんな感情が新たな怪獣を誕生させていた。それを既に察知していた「M78星雲」は密かに「ウルトラマン」を派遣していた。一生懸命がモットーの新人教師「矢的猛」が桜ヶ岡中学校に赴任する。彼こそ密かに送り込まれた「ウルトラマン80」だった。地球に新たな怪獣「クレッセント」が出現し、街は混乱に陥る。この危機に矢的は人間や街の人々を守るため、一人で怪獣が猛威を振るう中に飛び込み水晶型鉱石「ブライトスティック」を天に翳し、彼は新たな光の巨人『ウルトラマン80』に変身して怪獣と戦う。その後、矢的は地球防衛軍『UGM(United Government Menbers)』にスカウトされたことをきっかけに防衛軍に入隊し、隊員と教師、ウルトラマンとして怪獣の脅威から地球の守るために日々、奮闘していく。本作は『円谷プロダクション』制作。1980年4月から1981年3月までTBS系列で放送された特撮ヒーロー番組であり、「ウルトラマンシリーズ第9作目」でもある。この作品をもって、昭和の「ウルトラシリーズ」とTBSの共同作は一旦休止となったが、ウルトラマン80こと矢的猛を「長谷川初範」が演じており、後の平成ウルトラマンシリーズである『ウルトラマンメビウス』の41話『思い出の先生』で本作の後日談として長谷川氏は同役で26年ぶりに出演した。
  • ※[ ]内の情報は当団体の独自調査による参考情報であり、書誌原本に記載のあるものではありません。
  • ※映画、演劇に関しては、放送日の欄の記載は「公開日」「公演日」になっております。
  • ※ローマ字表記は「かな」から機械変換で表示しているため、不正確な場合があります。
ウルトラマン80